やまぐち文化イベント情報一覧
- イベントのエリア: 萩・長門エリア
全6件中 1〜6件目を表示
-
萩・長門エリア 萩市 / 工芸
特別展「百年の布~美しき襤褸(ぼろ)の世界~」
- 期日:
- 2022年3月19日~2022年6月19日
- 会場:
- 萩博物館
衣服として生産され、補修を繰り返し雑巾などに姿を変え、最終的に役目を終えるまで百年を超えるという「襤褸」。市内各地の襤褸製品を展示し、襤褸に宿る「美しさ」の秘密
-
- 川瀬巴水「旅みやげ第一集 松嶋かつら島」大正8年(1919)
萩・長門エリア 萩市 / 美術
千葉市美術館所蔵 新版画 進化系UKIYO-Eの美
- 期日:
- 2022年4月23日~2022年6月19日
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
新版画は、江戸時代に目覚ましい進化を遂げた浮世絵版画の技と美意識を継承すべく、大正から昭和のはじめに興隆した木版画です。版元・渡邊庄三郎(1885-1962)の
-
- ロストロポーヴィチ国際チェロコンクール日本人初優勝のチェリスト宮田大と、弱冠20歳でロン・ティボー国際コンクール第1位のピアニスト田村響が極上の音楽を奏でます。
萩・長門エリア 長門市 / 音楽
宮田大&田村響 デュオ・リサイタル
- 期日:
- 2022年6月4日~2022年6月4日 14:00~15:50
- 会場:
- ルネッサながと
日本を代表するトップアーティストによるスペシャル・プログラムでお届けするコンサートです。 出演:宮田大(チェロ)、田村響(ピアノ) 上演会場では、車椅子での観覧
-
萩市 / 美術
未来へつなぐ陶芸-伝統工芸のチカラ展
- 期日:
- 2022年7月2日~2022年8月28日
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
我が国が誇る工芸技術「陶芸」は、時代とともに技法や表現が多様化し、現代まで著しく進化を遂げてきました。とりわけ昭和戦後期以降には、陶芸家の創作活動が活発化し、意
-
萩・長門エリア 長門市 / 芸能
長門文楽
- 期日:
- 2022年7月3日~2022年7月3日 14:00~16:00
- 会場:
- ルネッサながと
人間国宝・桐竹勘十郎らによる、地方では観る機会の少ない演目を、古典芸能上演に特化した特殊な舞台機構を有する施設の特色を活かし上演します。 上演会場では、車椅子で
-
萩市 / その他
特別展「めざせ!貝のトレジャー王国」
- 期日:
- 2022年7月9日~2022年9月19日
- 会場:
- 萩博物館
アートや宝石のように、いつの世も人を魅了する「貝」。萩市のコレクターから多数の標本が寄贈されるのを機に、館蔵標本とあわせ、世界~日本そして萩の貝2千種類以上を一