やまぐち文化イベント情報一覧
- イベントのエリア: 岩国・柳井・周南エリア
全14件中 1〜10件目を表示
-
柳井市 / 文芸
令和4年度独歩記念事業 柳井市短詩型文学祭
- 期日:
- 2022年4月1日~2022年6月23日 ※応募期間(予定):令和4年4月1日(金)~令和4年5月27日(金)
- 会場:
- 柳井市中央公民館
柳井市にゆかりの深い国木田独歩を記念するとともに、短歌・俳句を広く募集し、その中から優秀作品を表彰し、柳井市の短詩型文学の振興と発展に寄与することを目的として実
-
光市 / 美術
レンタルアート展
- 期日:
- 2022年4月9日~2022年6月26日 9:00~17:00
- 会場:
- 光市文化センター
平成10年にスタートした「絵画貸出事業」の作品を展示し貸し出し(無料)ます。 普段はカタログから絵画を選んでいただいていますが、実際の絵を展示していますのでより
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
パッチワーク展~母の手のぬくもり~
- 期日:
- 2022年6月8日(水)~2022年6月19日(日)
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
手仕事が大好きな小田敏子さんが主宰するパッチワーク教室「わがまゝ工房 我楽路(わらじ)」のみなさんによるグループ展です。小田さんは人形の洋服縫いから人形作りを経
-
光市 / 美術
光市作家展
- 期日:
- 2022年6月11日~2022年6月26日 9:00~17:00
- 会場:
- 光市文化センター
光市を中心に活躍する二人の作家による作品展です。15回目の今回は、洋画の西岡康雄さんと、陶芸の田村潤子さんです。
-
岩国市 / その他
第44回山口県高等学校総合文化祭 総合開会式
- 期日:
- 2022年6月16日~2022年6月16日
- 会場:
- シンフォニア岩国
県内の文化部で活動する生徒の大会である山口県高等学校総合文化祭の開幕式典です。県下各地区を持ち回りで開催しており今回で44回目となります。部門の紹介や表彰、慶祝
-
岩国市 / 音楽
第44回山口県高等学校総合文化祭 音楽4部門発表会
- 期日:
- 2022年6月17日~2022年6月18日
- 会場:
- シンフォニア岩国
山口県高等学校の音楽4部門(吹奏楽、合唱、器楽・管弦楽、マーチングバンド・バトントワリング)に所属する生徒が一同に会して演奏を披露する大会です。無料で一般公開し
-
光市 / 工芸
古着で作るはがき掛け教室
- 期日:
- 2022年6月19日~2022年6月19日 ①9:00~12:00、②13:00~16:00
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
和モダンな掛軸を作ることで人気の吉村博子さんが「はがき掛け教室」を開催します。着物などの古着を組み合わせて、おしゃれなはがき掛けを作りましょう。人気の教室ですの
-
岩国市 / 芸能
吉本興業110周年感謝祭 漫才のDENDO全国ツアー岩国公演
- 期日:
- 2022年7月2日 開場13:00 開演14:00
- 会場:
- 岩国市民文化会館
音楽や演劇のみならず、誰もが気軽に足を運んで楽しめるお笑いライブを開催します。「漫才のDENDO全国ツアー」はよしもとが厳選した漫才師たちが繰り広げる本格漫才寄
-
光市 / 美術
光市ゆかりの画家展
- 期日:
- 2022年7月9日~2022年9月18日 9:00~17:00
- 会場:
- 光市文化センター
光市3大画家と呼ばれる難波覃庵・巌島虹石・宝迫虹汀の作品をはじめ、戦後の一時期を光で過ごした松田正平等光市ゆかり作家の作品を展示します。
-
光市 / その他
ホホジロザメの口蓋骨展示 五感で感じる郷土の夏
- 期日:
- 2022年7月16日~2022年8月31日
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
1999年に光市戸仲沖に現れたホホジロザメの口蓋骨を展示します。 体長5.3mのホホジロザメの口蓋骨は、人をまるのみできそうな大きさです。 職員手作りのホホジロ