やまぐち文化イベント情報一覧
- イベントの種類: トップページのスライドに表示するイベント
全26件中 1〜10件目を表示
-
長門市 / 美術
「香月泰男 全版画展」
- 期日:
- 2023年2月18日~2023年6月19日 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで) 休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
生涯に150点を超える版画作品を残した香月。本展ではその全容を関連作品や資料とともに紹介します。リトグラフ、エッチング、木版、それぞれの持ち味を活かして描かれた
-
- ≪五月七日/上野動物園にて しなひょう≫ 1970
萩・長門エリア 長門市 / 美術
「香月泰男 全版画展」
- 期日:
- 2023年2月18日(土)~2023年7月 予定 9:00~17:00(入館は16:30まで)/休館日:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
生涯に150点を超える版画作品を残した香月。本展ではその全容を関連作品や資料とともに紹介します。リトグラフ、エッチング、木版、それぞれの持ち味を活かして描かれた
-
萩・長門エリア 萩市 / 建築・歴史
「長州ファイブ」密航160周年記念企画展『古写真で見る幕末明治 海外渡航者編』
- 期日:
- 2023年3月18日(土)~2023年6月18日(日)
- 会場:
- 萩博物館
幕末から明治にかけて、英国密航留学生「長州ファイブ」をはじめ、多くに人々が海外へ渡りました。海外渡航者たちは、西洋諸国で見聞を広め学ぶことにより、日本の針路を定
-
宇部市 / 美術
Why彫刻? -UBEビエンナーレ再発見Ⅰ―
- 期日:
- 2023年4月1日~2023年6月18日 10:00~16:00 ※火曜日休館 ただし4/4、5/2は開館
- 会場:
- ときわ湖水ホール
なぜ宇部にはたくさんの彫刻があるのだろう?過去のUBEビエンナーレについて紹介することで、その謎を紐解きます。宇部市に現存する作品だけでなく、現存しない出展作品
-
防府市 / 文学回廊
企画展「俳句を聴く 山頭火とオノマトペ」
- 期日:
- 2023年4月14日~2023年7月2日 10:00開館 18:00閉館
- 会場:
- 山頭火ふるさと館
山頭火の自由律俳句は、五・七・五という音数による韻律はありませんが、日本語の“音”を効果的に使ってリズムを生み出しているものが多くあります。今回の企画展では、山
-
山口市 / 美術
佐藤健寿展 奇界/世界
- 期日:
- 2023年4月14日~2023年6月11日 月曜日休館 (ただし5月1日、6月5日は開館)
- 会場:
- 山口県立美術館
世界120ヵ国以上を巡り、ありとあらゆる“奇妙なもの”をカメラに収めてきた写真家・佐藤健寿(1978年-)。人類が創造した多様な文化や文明、自然が生んだ奇景など
-
山口市 / その他
企画展「音ってなあに?」
- 期日:
- 2023年4月27日~2023年6月11日 休館日:原則として月曜
- 会場:
- 山口県立山口博物館
音の正体ってなんでしょう。その不思議な性質に疑問を持った昔の人たちは、楽器が音を奏でる様子やさまざまな実験を通して音の正体について考えてきました。本展覧会では、
-
山口市 / 文学回廊
ふるさと山口文学ギャラリー企画展 生誕120年、金子みすゞ、林芙美子、田島準子、中本たか子
- 期日:
- 2023年4月29日~2023年8月30日 平日:9:00開館 19:00閉館 土日祝:9:00開館 17:00閉館 ※月曜、月末整理日(5/31(水)、6/30(金)、7/28(金))は休館
- 会場:
- 山口県立山口図書館
やまぐち文学回廊構想推進協議会により「やまぐちの文学者たち」に選定された文学者を中心に、本件ゆかりの文学に関する資料を展示・紹介する企画展を実施します。展示に合
-
周南市 / 美術
アニメ化30周年記念企画 ちびまる子ちゃん展
- 期日:
- 2023年6月1日~2023年7月17日 9:30~17:00 ※入場は16:30まで ※月曜休館
- 会場:
- 周南市美術博物館
2020年に放送開始30周年を迎えた国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」のセル画、スケッチ画、絵コンテ、映像など約350点を展示。また、原作者さくらももこのプライベ
-
山口市 / 建築・歴史
第18回中国四国地区アーカイブズウィーク「はじめる・はじまる」 文書館を使ってみよう!
- 期日:
- 2023年6月3日~2023年6月4日 13:30開始 15:00終了
- 会場:
- 山口県立山口図書館
中国四国地区アーカイブズウィークは、文書記録(アーカイブズ)の重要性とその保存利用をPRするため、中国四国地区の文書館・公文書館施設が共同して毎年実施している事