やまぐち文化イベント情報一覧
- カテゴリー: 建築・歴史
全7件中 1〜7件目を表示
-
長門市 / 建築・歴史
ヒストリアながと×平和祈念展示資料館(総務省委託)コラボ企画展 マンガでひもとく引揚げ
- 期日:
- 2023年9月1日~2023年12月10日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 長門市内
開館1周年を記念して、平和祈念展示資料館(総務省委託)とコラボした「マンガでひもとく引揚げ展」を開催します。当市仙崎地区は金子みすゞで知られていますが、戦後の
-
長門市 / 建築・歴史
ヒストリアながと開館一周年記念展 里帰り企画 おかえり!雨乞台遺跡の石器たち
- 期日:
- 2023年9月1日~2024年3月3日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 長門市内
本展では、山陽小野田歴史民俗資料館より、同館所蔵の雨乞台遺跡(長門市)の石器類を借用し、同遺跡について紹介します。展示される石器類は、河野豊彦氏(故人・元山陽
-
長門市 / 建築・歴史
清風生誕240年・政之助生誕200年記念企画展
- 期日:
- 2023年10月4日~2024年3月25日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 村田清風記念館
令和5年は清風生誕240年・政之助生誕200年にあたります。この節目に長門市へ寄贈された4点の清風関連の史料を展示、そして当館が所蔵する周布政之助の史料も新たに
-
長門市 / 建築・歴史
開館30周年記念事業「くじら捕りの1日」展
- 期日:
- 2023年11月3日~2024年3月31日 9:00開館17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 長門市くじら資料館
2023年(平成5年)11月2日に開館し30周年を迎えるにあたり、記念事業として「くじら捕りの1日」のタイトルで展示を開催します。江戸時代から明治時代にかけて約
-
萩市 / 建築・歴史
企画展「クジラに生かされてきた萩・山口の人々」
- 期日:
- 2023年12月23日~2024年3月3日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 萩博物館
クジラの回遊路に面する萩をはじめ山口県内には、節分にクジラを食べる風習が今も息づいています。本展では近代捕鯨の先覚者である岡十郎没後100年を機に、多くの人々が
-
光市 / 建築・歴史
光ふるさと郷土館第21回歴史講座「長府藩(毛利支藩)の砂糖製造」
- 期日:
- 2024年2月18日 10:00~12:00
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
光地方史研究会顧問・植村芳弘氏による「長府藩(毛利支藩)の砂糖製造」についての講話です。 ・募集人数:30人 ・参加費:300円※受講者は入館無料。 申込方法:
-
萩市 / 建築・歴史
企画展「再発見・萩の『まち』」
- 期日:
- 2024年3月16日~2024年6月30日 9:00開館17:00閉館
- 会場:
- 萩博物館
令和6年(2024)は「萩まちじゅう博物館構想」がスタートして20年の節目にあたります。本展では萩城下町を描いた絵図や古写真などの資料から、江戸時代から大きく変