やまぐち文化イベント情報一覧
- カテゴリー: その他
全14件中 1〜10件目を表示
-
萩・長門エリア 長門市 / その他
海を渡ってきた黒曜石
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館
- 会場:
- 長門市総合文化財センター (ヒストリアながと)
およそ1万6千年前、長門地域に最も早く人々が住み始めたとされる日置雨乞台遺跡からは、旧石器時代から、縄文時代に制作されたと考えられる多くの石器が出土しています。
-
萩・長門エリア 萩市 / その他
春期企画展「シン・萩の世界遺産」
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)
- 会場:
- 萩博物館
平成27年(2015)に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産ー製鉄・製鋼、造船、石炭産業ー」。構成資産の萩反射炉や松下村塾などについて、その後も調査・研
-
萩・長門エリア 萩市 / その他
企画展「シン・萩の世界遺産」
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館
- 会場:
- 萩博物館
平成27年(2015)に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産ー製鉄・製鋼、造船、石炭産業ー」。構成資産の萩反射炉や松下村塾などについて、その後も調査・研
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
郷土館 端午の節句
- 期日:
- – 9:00~17:00 最終入館は16:30
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
地元光市室積で廻船業などを営んでいた家より寄贈された五月人形や和紙の鯉のぼりを飾ります。
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
2025年度版光ふるさと郷土館館内クイズラリー
- 期日:
- 2025年4月19日(土)~2026年3月31日(火) 9:00~17:00(最終入館は16:30)
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
あの「ふるさとクイズラリー」が2025年度版となって新たにスタート!館内見取図を手がかりに室積の歴史を楽しく学べる内容となっています。 正解者にはオリジナルポス
-
下関・秋吉台・宇部エリア 下関市 / その他
出張!なんでも鑑定団 in 下関
- 期日:
- 13:00開演
- 会場:
- 下関市民会館
あなたのとっておきの「お宝」を鑑定してもらいませんか。時代、ジャンルは問いません。これはという「お宝」を是非ご応募ください。【お宝募集】専用申込書に必要事項を記
-
岩国・柳井・周南エリア 岩国市 / その他
みんなの音楽学校 第22回 モーツァルト~「魔笛」はモーツァルトを救えるか~
- 期日:
- 13:30開演[13:00開場]
- 会場:
- シンフォニア岩国
講師の語りと厳選した音源でお贈りする、60分間の音楽講座「みんなの音楽学校」。 今年度は「大作曲家、心揺さぶる歌ものがたり」と題し、1年を通して、クラシック音楽
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
古着で作るはがき掛け教室
- 期日:
- 9:00~12:00 13:00~16:00
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
対 象:大人 定 員:各回6人 材料費:1,500円(入館料不要) 持参物:布きりばさみ、鉛筆、ものさし(30㎝) 申込方法:6月4日(水)より電話受付開始。先
-
山口・防府エリア 山口市 / その他
特別展「山陽新幹線50年展」
- 期日:
- – 月、火曜日休館(ただし7月21日、8月11日、8月12日は開館)
- 会場:
- 山口県立山口博物館
山口博物館では特別展、山陽新幹線全線開業50周年記念「山陽新幹線50年展」を開催します。1975(昭和50)年3月10日に山陽新幹線が新大阪―博多間で全線開通し
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
ホホジロザメのこうがいこつ展示
- 期日:
- – 9:00~17:00 最終入館は16:30
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
1999年に光市戸仲沖で捕獲されたメスのホホジロザメ(5.3m)の口蓋骨を展示。大きさを実感できるよう5.3mの模型も職員で手作りしています。(口蓋骨は山口県漁