やまぐち文化イベント情報一覧
- アーカイブ: イベント
全23件中 1〜10件目を表示
-
下関・秋吉台・宇部エリア 宇部市 / その他
宇部市観光ボランティアガイド
- 期日:
- 通年
- 会場:
- 宇部市内
生涯学習をしながらボランティア活動を行っている団体で、宇部市の観光ボランティアガイドや各種セミナー・学習会での講師、小中学校での授業のお手伝いなど幅広い場で活動
-
山口・防府エリア 防府市 / 文芸
常設展示「生誕140年記念 自由律を開拓した俳人・荻原井泉水」
- 期日:
- 2024年4月12日(金)~2025年4月6日(日) 10:00開始 18:00終了
- 会場:
- 山頭火ふるさと館
山頭火の師である自由律俳人荻原井泉水の生誕140年を記念して、主宰した雑誌『層雲』や自由律に関する書籍、芭蕉や一茶の研究に関する書籍等を展示します。
-
萩・長門エリア 長門市 / 美術
没後50年香月泰男展 第二期1955→1965
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 香月泰男美術館
1974年3月8日に画家・香月泰男が急逝して50年が経過しました。本展では約1年を三期に分け、香月泰男美術館所蔵作品と資料で香月の画業を紹介します。 第二期では
-
萩・長門エリア 長門市 / 建築・歴史
クジラから見る食文化
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで) 休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 長門市くじら資料館
クジラの食文化を縄文時代から現代にかけて展示します。居酒屋をモチーフにレトロな空間で子供にもわかりやすく紹介します。
-
山口・防府エリア 山口市 / 美術
Dance Floor as Study Room ̶ したたかにたゆたう
- 期日:
- 2024年11月30日(土)~2025年3月15日(土) 10:00開場 19:00閉場
- 会場:
- 山口情報芸術センター[YCAM]
オランダの現代美術を代表するアーティストの一人、ウェンデリン・ファン・オルデンボルフの新作を発表する展覧会を開催します。映像作品やインスタレーションを通して、人
-
萩・長門エリア 長門市 / 建築・歴史
清風をとりまく人々「竹内正兵衛」
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)休館:火曜(祝日の場合は翌平日)
- 会場:
- 村田清風記念館
清風をとりまく人々の中で「竹内正兵衛」に焦点を当てて、竹内正兵衛の生涯、業績を紹介するとともに、関係する「清風」、「周布政之助」などとの関わりを紹介します。
-
山口・防府エリア 防府市 / 文芸
企画展「自由律俳句で味わう四季」
- 期日:
- – 9:00~17:00
- 会場:
- 山頭火ふるさと館
自由律俳句は五七五のリズムや季語のない俳句ですが、季節感が感じられる句は多くあります。この展示では、季節を感じるさまざまな句を紹介し、自由律俳句を通じて四季を
-
萩・長門エリア 萩市 / その他
企画展「ふるさと萩の承継 -阿武川流域のくらし-」
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)
- 会場:
- 萩博物館
昭和50年(1975)、萩市川上地域に治水と水力発電を目的とした阿武川ダムが完成し、それにともない多くの人が故郷を離れることになりました。地域の勤勉なくらしを伝
-
萩・長門エリア 長門市 / 文学回廊
音信川うたあかり特別連携企画展
- 期日:
- – 9:00開館 17:00閉館(入館16:30まで)
- 会場:
- 金子みすゞ記念館
長門湯本温泉で開催される「音信川うたあかり」に合わせ、特別企画展「詩で辿るみすゞのまなざし」を開催いたします。本企画展では、うたあかりの空間だけではお伝えしきれ
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
郷土館のひなまつり
- 期日:
- – 9:00~17:00 (最終入館は16:30)
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
市民の方から寄贈されたひな人形を休憩室エリアに展示します。ひな飾りの前で写真撮影をお楽しみください。