やまぐち文化イベント情報一覧
- アーカイブ: イベント
全53件中 1〜10件目を表示
-
山口・防府エリア 山口市 / 文芸
第19回テーマ展示「中也の本棚―日本文学篇(仮)」
- 期日:
- 2022年2月16日(水)~2023年2月下旬 9:00~18:00※入館17:30まで(11月以降は17:00まで※入館16:30まで)〔休館:月曜(祝祭日の場合は翌日)、毎月最終火曜日〕
- 会場:
- 中原中也記念館
中原中也は読書家で、日記などに記された読書記録により、中也がどんな本を読んでいたかを知ることができます。本展では、中也の読書本のなかでも日本文学の本に焦点を当て
-
山口市 / 建築・歴史
企画展「菜香亭に集いし人の花押」
- 期日:
- 2022年3月2日~2022年5月30日
- 会場:
- 山口市菜香亭
山口市菜香亭には伊藤博文・井上馨・山県有朋・佐藤栄作など多くの政治家の扁額があります。 政治家、特に大臣になった者の多くは花押を持っており、それは今なお続いてい
-
萩・長門エリア 萩市 / 工芸
特別展「百年の布~美しき襤褸(ぼろ)の世界~」
- 期日:
- 2022年3月19日~2022年6月19日
- 会場:
- 萩博物館
衣服として生産され、補修を繰り返し雑巾などに姿を変え、最終的に役目を終えるまで百年を超えるという「襤褸」。市内各地の襤褸製品を展示し、襤褸に宿る「美しさ」の秘密
-
宇部市 / その他
宇部市 観光ボランティアガイド
- 期日:
- 2022年4月1日~2023年3月31日
- 会場:
- 宇部市内
生涯学習をしながら、ボランティア活動を行っている団体で、宇部市の観光ボランティアガイドや各種セミナー・学習会での講師、小中学校での授業のお手伝いなど幅広い場で活
-
柳井市 / 文芸
令和4年度独歩記念事業 柳井市短詩型文学祭
- 期日:
- 2022年4月1日~2022年6月23日 ※応募期間(予定):令和4年4月1日(金)~令和4年5月27日(金)
- 会場:
- 柳井市中央公民館
柳井市にゆかりの深い国木田独歩を記念するとともに、短歌・俳句を広く募集し、その中から優秀作品を表彰し、柳井市の短詩型文学の振興と発展に寄与することを目的として実
-
光市 / 美術
レンタルアート展
- 期日:
- 2022年4月9日~2022年6月26日 9:00~17:00
- 会場:
- 光市文化センター
平成10年にスタートした「絵画貸出事業」の作品を展示し貸し出し(無料)ます。 普段はカタログから絵画を選んでいただいていますが、実際の絵を展示していますのでより
-
- 川瀬巴水「旅みやげ第一集 松嶋かつら島」大正8年(1919)
萩・長門エリア 萩市 / 美術
千葉市美術館所蔵 新版画 進化系UKIYO-Eの美
- 期日:
- 2022年4月23日~2022年6月19日
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
新版画は、江戸時代に目覚ましい進化を遂げた浮世絵版画の技と美意識を継承すべく、大正から昭和のはじめに興隆した木版画です。版元・渡邊庄三郎(1885-1962)の
-
山口市 / その他
企画展「図鑑からとび出した!? カラフル鉱物大集合!!」
- 期日:
- 2022年4月27日~2022年6月19日 9:00~16:30(入場は16:00まで) 休館日:原則として月
- 会場:
- 山口県立山口博物館
鉱物は天然に産する固体物質で、固有の化学組成と結晶構造を持ちます。私たちはそこから鉄や銅など有用な成分を取り出したり、ダイヤモンドやエメラルドなど宝石として身に
-
- 《やませみ》1971年 豊橋市美術博物館
山口・防府エリア 山口市 / 美術
野田弘志 真理のリアリズム
- 期日:
- 2022年4月27日~2022年6月19日
- 会場:
- 山口県立美術館
野田弘志(1936-)は、日本のリアリズム絵画を代表する画家の一人です。東京藝術大学を卒業後、広告会社でイラストレーターとして活動した時代を経て、絵画制作への希
-
宇部市 / 美術
第29回UBEビエンナーレ実物制作指定作品紹介展
- 期日:
- 2022年4月28日~2022年6月19日(休館日:火曜日 ただし、5月3日は開館)
- 会場:
- ときわ湖水ホール
第29回UBEビエンナーレ入選作品の模型を公開する企画展を開催します。