ふるさと山口文学ギャラリー企画展
- 開催期間
- 2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)〔月曜・月末閉館日、資料点検期間中は閉館〕 9:00~19:00 ※土・日・祝日は17:00まで
- 開催場所
- 山口県立山口図書館
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため山口県立山口図書館は、2020年4月14日(火)から5月24日(日)まで休館いたします。
※5月26日(火)より開館いたします。
施設休館に伴い『ふるさと山口文学ギャラリー企画展』は開催中止となっておりましたが、5月26日(火)より展示を再開いたします。
なお、詳細については、山口県立山口図書館(083-924-2111)にお問い合わせください。
やまぐち文学回廊構想推進協議会により「やまぐちの文学者たち」に選定された文学者を中心に、本県ゆかりの文学に関する資料を展示・紹介する企画展を実施します。展示に合わせて関係資料の貸出しも行います。
2020年度は、東京オリンピックにちなみ、ふるさとの文学者たちと東京の関わりを紹介する展示や、生誕130年を迎えた歌人毛利碧堂が創刊した県下初の短歌誌『白梅』などを紹介する展示、また宇野千代とやまぐちの関わりや作品を紹介する展示(山口県立大学郷土文学資料センター等との共催)の、計3回を実施する予定です。
(イベント公式サイト )
基本情報
開催日時 | 2020年4月1日(水)~2021年3月31日(水)〔月曜・月末閉館日、資料点検期間中は閉館〕 9:00~19:00 ※土・日・祝日は17:00まで |
---|---|
会場 | 山口県立山口図書館 2階ふるさと山口文学ギャラリー |
料金 | 無料 |
主催・後援等 | 主催:山口県立山口図書館 共催:やまぐち文学回廊構想推進協議会 |
問合せ先 | 山口県立山口図書館 083-924-2111 |