特別展「山陽新幹線50年展」
- 開催期間
- – 月、火曜日休館(ただし7月21日、8月11日、8月12日は開館)
- 開催場所
- 山口県立山口博物館
山口博物館では特別展、山陽新幹線全線開業50周年記念「山陽新幹線50年展」を開催します。1975(昭和50)年3月10日に山陽新幹線が新大阪―博多間で全線開通し、2025年には50周年を迎えます。O系新幹線から始まり、世界初の300km/hで営業運転をした500系新幹線など、特長ある車両が多くの人を運んできました。全線開通から半世紀を迎え、京都では京都鉄道博物館で、山口では山口博物館で、歴史と特長をゆかりの資料でたどる企画展を開催します。また、新幹線の製造にも深くかかわっている県内企業などの紹介もします。新幹線の実物資料の展示や体験コーナーなど子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
基本情報
開催日時 | – 月、火曜日休館(ただし7月21日、8月11日、8月12日は開館) |
---|---|
会場 | 山口県立山口博物館 |
料金 | 一般1000円 シニア・学生650円 18歳以下無料 |
主催・後援等 | 山口県立山口博物館 |
問合せ先 | 山口県立山口博物館 083‐922‐0294 |