やまぐち文化イベント情報一覧
- アーカイブ: イベント
全85件中 11〜20件目を表示
-
山口・防府エリア 山口市 / 文芸
ふるさと山口文学ギャラリー企画展「氏原大作と大佛文乃」
- 期日:
- –
- 会場:
- 山口県立山口図書館
ともに山口市阿東に生まれ、生誕120年を迎える小説家 氏原大作と、没後30年となる詩人 大佛文乃について、当館所蔵資料により展示紹介する。
-
岩国・柳井・周南エリア 柳井市 / 文芸
令和7年度独歩記念事業 柳井市短詩型文学祭
- 期日:
- ※応募期間(予定):令和7年4月1日(火)~令和7年5月23日(金)
- 会場:
- 柳井市中央公民館
柳井市にゆかりの深い国木田独歩を記念するとともに、短歌・俳句を広く募集し、その中から優秀作品を表彰し、柳井市の短詩型文学の振興と発展に寄与することを目的として実
-
山口・防府エリア 防府市 / 文芸
企画展「山頭火句集を繙(ひもと)く」
- 期日:
- – 9:00開始 17:00終了
- 会場:
- 山頭火ふるさと館
種田山頭火の俳句は現在1万句以上残っていますが、そのうち句集『草木塔』に収められているのは約700句程です。今回の企画展では、句集『草木塔』の元となった七句集と
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
郷土館 端午の節句
- 期日:
- – 9:00~17:00 最終入館は16:30
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
地元光市室積で廻船業などを営んでいた家より寄贈された五月人形や和紙の鯉のぼりを飾ります。
-
萩・長門エリア 萩市 / 美術
池田蕉園と輝方 -夢みる美人画
- 期日:
- – 9:00~17:00(入場は16:30まで)
- 会場:
- 山口県立萩美術館・浦上記念館
池田(旧姓榊原)蕉園(1886~1917)と夫の池田輝方(1883~1921)は、明治時代末期から大正時代初期、夢見るように甘美な女性像を描き、一世を風靡しま
-
岩国・柳井・周南エリア 光市 / その他
2025年度版光ふるさと郷土館館内クイズラリー
- 期日:
- 2025年4月19日(土)~2026年3月31日(火) 9:00~17:00(最終入館は16:30)
- 会場:
- 光ふるさと郷土館
あの「ふるさとクイズラリー」が2025年度版となって新たにスタート!館内見取図を手がかりに室積の歴史を楽しく学べる内容となっています。 正解者にはオリジナルポス
-
下関・秋吉台・宇部エリア 宇部市 / 演劇・ミュージカル
演劇&交響曲「渡邊祐策」
- 期日:
- 開場13:30 開演14:00 終演16:00
- 会場:
- 宇部市渡辺翁記念会館
宇部市の礎を築いた渡邊祐策翁の生誕160周年を記念して制作された戯曲と交響曲の披露公演。戯曲「渡邊祐策翁物語」は、祐策の七転び八起きの青春時代の物語で、市民参加
-
- 第11回弦楽部門より
下関・秋吉台・宇部エリア 美祢市 / 音楽
第14回秋吉台音楽コンクール弦楽器部門
- 期日:
- – 10:00開始(予定) 16:00終了(予定)
- 会場:
- 秋吉台国際芸術村
年々レベルが高まっており、国内屈指のハイレベルなコンクールと注目される秋吉台音楽コンクール。将来が期待される若手演奏家たちのフレッシュで熱気ある弦楽器の演奏をぜ
-
山口・防府エリア 山口市 / 美術
カナレットとヴェネツィアの輝き Canaletto and the Splendour of Venice
- 期日:
- – 月曜日休館 ※ただし4月28日、5月5日、6月2日は開館
- 会場:
- 山口県立美術館
18世紀にヴェネツィアで活躍したヴェドゥータ(景観画)の巨匠カナレット。「アドリア海の女王」とも呼ばれる華やかなこの街のイメージは、カナレットの緻密かつ壮麗な描
-
岩国・柳井・周南エリア 岩国市 / 音楽
千住真理子ヴァイオリン・リサイタル
- 期日:
- 14:00開始 16:00終了
- 会場:
- 岩国市周東文化会館 パストラルホール
ヴァイオリン界で確固たいる地位を築き、ひたすら音楽に邁進している千住真理子は、まさにレジェンドと呼ばれるに相応しい存在で、今年デビュー50周年を迎え、ますますア